そばの実ご飯

そばの実ごはん

材料

2合
そばの実
大さじ3~4
炊飯器の目盛りまで

作り方

  1. そばの実を洗い、1時間ほど水につけてあく抜きをします。
  2. 炊飯器の内釜に、研いだお米・そばの実を入れる。
    炊飯器の目盛りまで水を入れ炊きます。

そばの実とそば粉のパンケーキ

そばの実とそば粉のパンケーキ

はちみつやバターの他に水切りしたヨーグルトや生クリーム、季節のフルーツもオススメです。

材料

そばの実・そば粉
ホットケーキミックス、卵、牛乳、はちみつ、バター、季節のフルーツなど

作り方

  1. そばの実をあらかじめ茹でておきます。
  2. ホットケーキミックスに大さじ1杯のそば粉を入れ、卵、牛乳を加えます。
  3. 茹でたそばの実を大さじ3〜4杯を混ぜて焼きます。
  4. はちみつ、バター、季節のフルーツなどを添えて、出来上がり。

そばの実入りミネストローネ

そばの実入りミネストローネ

そばの実がアクセントになる、変わりだねミネストローネ。

材料(2人分)

そばの実
ベーコン、玉ねぎ、人参、トマト、キャベツ、しめじなど

作り方

  1. そばの実をあらかじめ茹でておきます。
  2. オリーブオイルでベーコン、野菜(玉ねぎ、人参)を炒めます。
  3. 水・コンソメを加え、茹でたそばの実、トマト、キャベツ、しめじを入れ、野菜が柔らかくなるまで煮込みます。
  4. 塩、胡椒で味を整えたら、出来上がり。

真っ赤なそばの実リゾット

そばの実リゾット

トマト缶を使った真っ赤なリゾット。簡単、お手軽です。

材料(1人分)

そばの実(お好みの硬さに茹でたもの)
200g
玉ねぎ(みじん切り)
1/4個
トマト缶
1/2缶
100cc
バター
大さじ1
コンソメ
小さじ1
チーズ
適量
塩・コショウ
適量

作り方

  1. 玉ねぎをバターで炒め、トマト缶、水、コンソメを加えて少し煮込みます。
  2. そばの実、チーズを加え、とろみがついたら塩・コショウで味を整えて出来上がり。

そば粥

材料(1人分)

そばの実(むき実)
※そばがらを取り除いたもの
50g
5g
季節の食材(七草など)
お好みで
400cc

作り方

  1. そばの実(むき実)を煮る。水にそばの実を入れ、煮ていき、一度沸騰したらザルにあけ、そばの実を水で洗う。
  2. もう一度、上記の作業を繰り返す。
  3. 三度目に、そばの実がやわらかくなるまで中火か弱火で煮る。
    ※そばの実は硬いので、この作業で30分くらい必要。水の量は400ccにする。
  4. 柔らかくなった実に、塩を5g入れ味を付ける。
  5. 季節の食材をトッピングして出来上がり。
レシピ

ご利用ガイド

お支払い方法

クレジットカード決済、代金引換、後払い(コンビニ・郵便局)、前払い(銀行・郵便局)、paypayオンライン決済、からお選びいただけます。

※代金後払い(コンビニエンスストア・郵便局)の場合、手数料143円がかかります。

配送・送料

一か所あたり
7,000円(税込)以上のお買物で、全国送料無料

7,000円(税込)未満の場合、
全国一律で常温便880円/冷蔵・冷凍便1,100円(税込)

※冷蔵便と冷凍便は、配送状態が異なりますので、個々に送料がかかります。

お届け時間帯をご指定いただけます。

お問い合わせ

0120-159428

受付時間 : 平日(月〜金曜日) 9:00~17:00

(土・日・祝日、年末年始・夏季などの特別休業日を除く)

お問い合わせフォームは24時間受付中です。
確認ができ次第、担当より迅速にご対応させて頂きます。

会社概要

株式会社おびなた

〒381-4193 長野県長野市戸隠2640